二酸化塩素を使ってホワイトリーフをつくろう!

二酸化塩素を使ってホワイトリーフをつくろう!

二酸化塩素にこんな使い方も⁈
フシギ!緑の葉っぱが二酸化塩素の漂白作用で真っ白に!
葉脈の観察やかわいい”しおり”にも。
夏休みの自由研究にぜひ活用してみてください!
※実験はお子様だけでは危ないので、必ず大人の方と一緒におこなってください。


【ホワイトリーフのつくり方】

※用意するもの:タッパー、植物の葉、CLO2 ピュアソリューション、ピンセットなどつまめるもの


1)葉っぱをタッパーに入れます。

2)葉っぱがしっかりとひたる程度にピュアソリューションを注ぎます。

3)タッパーのフタをしっかりと閉じます。

4)1日〜2日ほど時間をおきます。

5)ピンセットなどで取り出します。※白さが足りないときはもうしばらく時間をおいてください。

6)葉っぱをかるく水洗いします。

7)よく乾かします。
8)ホワイトリーフの完成です!


☆動画はこちら

☆ホワイトリーフ作りで使用した商品はこちら

CLO2 ピュアソリューション100

いろいろな使い方に戻る